今日から暖かくなる予報に、鎌カンのホームページを覗けば、もう薄暮をやってる?
早速、2時前のお一人様を予約すると 朝のイヌのサンポから帰って来たナニが、「千円札が落ちてたよ」
公園の先の、坂道を上がる途中の黄色い家の塀のところ。
防犯カメラで見られてるといけないと思って拾わなかったって、ヘイの中か外かと聞けば外・・・
当然、すぐに駆けつけるよな。
まだあった!
念のために証拠写真を撮って持ち帰ると ちょっと見せてと取り上げられ自分の千円札と似てる?
あたりめェだろ。
もう冬装備はいらないなとコースに駆けつけると、同じような70歳代のじーさん4人がそろい、今日は暖かくていいですね~と言い合いながら スタートボギーのあと3連続パー。
このキイロの花はマンサクか?
他の花に先駆けて先ず咲く、が なまってマンサク。
以前、家にもあったけど枯らしてしまった。
しかしこの木がここにあるとも、こんな大木になるとも知らなかったな。
4番まで1オーバーで来て、「前にもご一緒しましたよね」と、一つ下のネズミ歳に言われ
”今日は別人のようでしょ。ま、ちゃんと帳尻あわせするから・・・”
5番はスプーンでグリーン手前30cmまで持ってきたが、ここはパターで大事にパーを取ろうというヨコシマなココロが2mオーバーして入らずのボギー。
そこからボギボギ、ダボダボと帳尻が合って44。
4時半になってもまだ明るく暖かくて、ずっと上2枚でプレーして帰り、あの1000円札は?
マゴのところに行ったって、こっちも帳尻が合ってるな。