ジジババコンペ @大多喜カントリークラブ

8時半スタートにつき、6時過ぎに家を出ると、鶴見つばさ橋の上ですでに混み始め

 

 

 

ここからトンネルに入るまでに45分???!!!

 

 

 

アクアラインのトンネルを入ったところで トラックが故障して止まってるとラジオが言い、ヤバイなこのノロノロ。

まあ、だけどオレだけじゃなく 遅れるとしたらみんなも一緒だろうからな・・・

左車線なんかぜんぜん動いてなくて、真ん中をず~っと行って最後のサイゴでチョイ左差し。

 

 

 

東京湾の下をくぐるトンネルに入ってもトロトロが続いて、ナビの到着予定時間がスタート時間と同じになったころに、やっと故障トラックの脇を通過し、

 

 

 

前が空いたと、それっとすっ飛んで行ってスタート10分前に到着、受付でみんな来てる?と聞くと 全員おそろいです。

え~~、どうやって来たんだ!

オレより30分も早く出た人、横羽線の大師から来た人、みんなココロガケが違うな。

 

ここんとこ3回のゴルフのスコアが、49,50の99と 51,50の101と 51,49の100で、平均スコアは100ピッタシ。今日こそはなんとかしなきゃ~。

 

 

 

ここは高麗グリーン 11フィート?エラく早ェな。

しかも霜が降りてた・・・のは1ホールだけで

 

 

 

すぐに上着を脱ぎ捨て、コンディションは絶好。

だけど、前半のスコアはまた50!

ドライバーはフォローだったけど230ヤードのところに立ってるピンヨコまで飛んだり、良いヨセもあるのに、ショートでアイアンでオービー打ったり、3mを3パットしたりで、要は精神が甘い。

 

 

 

 

昼はカキフリャーを食って もうこうなりゃ狙いは一つ、アレだな。

 

 

 

ここんとこ2回連続でブービー賞。

狙って獲れるわけじゃないブービーを3回連続なら あるイミすごいとそれなりにガンバッてまた50はトータル100回。

こちらは、平均スコアに落ち着いたが ブービーはカートの順位表を見るといいとこ行ってるんじゃないか? ハンディは加味されてないし、うしろの組の加減でわからんけど・・・

 

 

 

せっかちは一人でさっさと「反省会セット」を頼み、参加費も用意してみんなを待ってたら

廻ってきた成績表は、

 

 

 

 

ふざけんなよ、ブービー一つ前じゃないか!

同ネットはハンディ順のキマリ。

それよりダレだよ、最終ホールで10も叩いてるの・・・

グロスで100切ったの一人かよ!というコンペだけど、ブービーを獲るのは優勝するよりムズカシイ・・・

 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村