春になると、真っ先に芽を出すイカリ草の葉っぱは、まだ枯れ残り、

 

 

 

周りを囲まれ風のあたらないところの紅葉はいまだ健在。

 

 

 

山で拾ってきたドングリは、鉢に埋めて置いたら芽を出し そのまま底の穴から根を伸ばしてもうどうしようもない。

 

 

 

梅。

 

 

 

サクランボもまだ葉を残して、今年はやっぱり暖かい証拠だな。

 

 

 

蠟梅には、もう花芽がついてる。

 

 

 

一昨日のダイヤモンド富士、途中の山道で一緒になって富士山を眺めた20代のオワリか30代くらいの女性は、このあたりの山は全部登ってると言ってハナシが弾み、ショーが終わるとお先にと山頂を目指して行ったが、オレがまだ随分手前でハーハー言ってるときに、風のように駆け下りてきて「早ェな~」もう行ってきたのか・・・

 

 

今日、ヤマレコという山に関するコミュニティーサイトを眺めてたら彼女の記事がupされていて、「先の端足峠を越えて雨ヶ岳の方まで行きたかったけど急用ができ、今日は ここを往復」という記事の内容も聞いたのと同じで彼女で間違いなさそう。

ちょろっとコメを書いたらすぐに返信があり、こういうやりとりというのも なかなかいいもんだ。

 

 

「里芋がすっごく高くなってた」とブツブツ言いながらナニが買い物から帰ってきて、今年も残すところ あと4日。

こんなに暖かいし、大晦日のゴルフに備えて 直道の言うス~ッと引いてパンッと打つ練習に行ってくるかな、

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村