今年の漢字はまた「金」!

何回も同じ漢字を選んで清水寺の坊さんも芸がないと思ったら、坊さんは揮毫をするだけでアレは公募して一番人気の高かったのを選ぶんだってね~。知らんかった。

 

 

今日もまた天気ヨシ!

和室の、庭に面してない奥に障子のある窓があるんだが、以前、外で上のクロネコが鳴いてたのをウメ吉が聞いて、障子に飛びついたんだろ、4箇所も5箇所も破れていて、年末だし張替えするか。

と言っても、障子をそのまんまはずすのは 障害物があってちょっと面倒。

外のサッシの格子のスキマからガラス窓を開け、破れてる箇所を切り取り、マゴの習字用紙を格子の大きさに切ってペタペタ、案外にうまく行って これで新年を迎えられると、中に入って仕上がり具合を自画自賛。

 

 

 

ふと床の間を見ると、もう何年も同じ掛け軸がかけてあり、今まで気に留めたこともなかったけど富士山じゃないか。手前は桜か?

山に登るようになって 少しは富士を見る目も肥えてきた?けど なかなかの形だな~。

ダレが描いたんだ?と右下の落款に目を向ければ、

 

 

 

エ~~~っ!

横山大観!?

 

ホンモノならタイヘンだぞ・・・なんてことはないよな。

一応、スマホで検索をかけると

 

 

 

 

 

 

メルカリで売られてんのと同じじゃないか。

一瞬「金」がアタマをよぎったけどな~。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村