他人のゴルフ見てなにがおもしろい、と 今までは誘われても一度も行ったことがなかったけど、いよいよ時間を持て余すようになってきたこの頃、ギッチョのガンチャンから ゴルフ日本シリーズのタダ券あるけど、行く?とメールが来て 郵送してよ・・・アイツんところは読売の仕事をしてるからな~。
新百合丘って、どうやって行くんだ?とナニとムスメに聞きまくって いざ電車に乗れば、町田で横浜線を小田急に乗り換えるのにこんなに歩かされるとは思わなんだ。
新百合丘駅前からは無料の送迎バスで、丁度8時と良い時間に到着して1組目スタートが8時半です。
練習グリーンをヨコメに1番ティーの真後ろに設置されてるギャラリースタンドを見上げると、上のほうにアキがある。
最後列のイスに陣取り、ここは絶景じゃないか。
成績が振るわない早い2組目スタートの石川遼くんがやってくれば 皆ザワザワ、成績に関係なくヨッ 千両役者!
いつものルーチーンで素振りをして、
ナイッショッ!
まわりに座っていたオバサンたちがぞろぞろ椅子を立って 追っかけ?
オレも行くか・・・
1番、遼くんは2打目をグリーン脇、3打目のヨセのウエッジは、エッ???
大ザックリでボールは10cm動いただけ。足の影の部分に掘られた跡が・・・
まわりもザワザワ、彼でもこういうことがあるんだからキコリやパコーンがやるのもムリはない。
ウエッジをパターに持ち替えて寄せたが 2.5mオーバー。
だが、さすがは遼くん。それをきっちり沈めて ナイスボギーの声が・・・
遼くん、2番のショートもボギーでダイジョブか~?
大体、プロのトーナメントで写真なんか撮っていいの?と券をくれたガンチャンに来る前に聞いたけど「みんな撮ってるよ」とあっさり。今はそういう時代なんだな。
5番のセカンドショットを良い位置につけて、
ナイスバーディー!
やっと一つ来た。
暖かくなり、着込んで来た上を一枚脱ぎ 遼くんと同じ組の竹安なんか半そで・・・
続く6番ロング、遼くんは2オン、サイゴに2打目を打った岩崎亜久竜のボールは のぞきこんでるオバちゃんたちの頭上でキンコンしてグリーン手前に落ち、プロでもキンコンしたりダフったりするんだからオレ達がやってもなんのフシギもないな。
7番の左ドッグのフェアウエーを行く一団。
まだ若い頃、どこかの河川敷でだれかが連れてきたゴルフ部の体格の良い学生と廻ったことがあるけど、そいつのボールは最初グ~~ンと低く出て目で追えないくらいだったが、今日の三人は最初から高く遠くに飛んでる。反対側から見てたからかな?
カメラマンやTVクルーと グリーンを取り囲んで見守る大勢のギャラリー。
ハーフを終え10番に向かう遼くん。
ガンばれよ オレは十分に見させてもらったからと帰ってくれば、連続ボギースタートだった彼は 最終の例のショートでもバーディーを獲りちゃんと今日2アンダーでまわっていて、やっぱり役者やの~。