よく晴れた秋の朝は、パンジーの水遣りと花ガラ摘みがジーさんの愉しみ。
つっかけを履いて外に出て、一つ一つの鉢を覗きながら終わった花をなるべく根元の方からちぎる。
昔、通勤途上で よくこういうジーさんを見かけたけど 順番が廻ってくるとは思わなんだな。
レンズの向こうに 灰色のネコがズームイン!
マゴたちが「グレイ」と呼んでるネコだ。
水色の首輪をしていて、近くの飼い猫らしいが 最近ちょくちょく姿を現わして エサをねだって行く。
オ~イ、灰色が来てるぞとナニに言うと、いそいそと小さな器にエサを入れて持って来て ハイ、ど~ぞ。
このまえ、このネコのお家の前でオバサンが手でエサをあげてて、
「キキちゃん、ちっとも食べないね~、どこかでもらってるのかしら」って・・・
キキってのが本名らしい。
ウチでって言ったのか?
言うわけないでしょ!
うまいの、食わせすぎじゃないの?
郵便局まで年賀状を買いに出かけると、近所のお寺の掲示板に仏さまの教えが貼り出されていて、フンフンとうなずいた暖かな朝でした。