11月度 ジジババコンペ @太平洋ク市原 2組7名。

それでなくても冬場はジーサンバーサンは出てこずに、もうこのまま永久に出でてこないんじゃない?ダイジョブ?

雨の圏央道を鶴舞で降りて15分。

 

毎度昔話しをするけど、このゴルフ場は若い頃いた会社のメインバンクが平和相互銀行だった関係で、部長級以上は皆 会員権を渡されてメンバーになり、なにかというとあとをついてゴルフをしてたところ。

あの頃は市原で降りてクネクネ 山道を相当走って辿り着いた覚えがあるけど、今はスイッ、便利になったもんだ。

 

 

 

80歳以上は白、以下の男子は青マークから、というここの決まり。

いつものうるさいバーサンは指を怪我したとかで来ずに 今日のゴルフ場は静かだな。

 

カッパを着てヨユーこいて出たが、インスタートの10番と14番のロングで両方トリ叩いたら熱くなってすぐにカッパを脱ぎ捨てて、まあ雨も上がったし・・・

 

 

 

14番のパー4で

♪二人だけの たそがれの街

 並木の陰の 初めてキッス~ じゃなくて初めてのパー!

そのあとパーを2つ追加して47。

 

 

 

ジンギスカン風の焼肉を食いながら、昨日の三井住友VISA太平洋マスターズの谷原、見た?

3時からの地上波でやってた頃には石川遼君優勝とネットには出ていて、17番までトップだった谷原が18番で池にでも落としたのかと思ったよ。

 

サイゴ良いティーショットを打ち、残り220~230ヤード?当然狙うと思ったらなんと刻んで3打目が2段グリーンの上。そこから3パットしてサヨナラ~。

彼ほどの名手でも ココロの迷いがあったんだろうな。

 

 

 

こちらのマスターズは80歳以上が二人。来年からシニアティーという79歳が二人、オレがいて70歳代があと二人というメンバー。カートの順位表は これでもトップだけれど ハンディがわからないから 少しでも引き離さないと・・・

 

「秘密兵器使うか」

「ロシアだな」

クチは達者なジーサンたちと一応ゴルフは真剣に、晴れ間も出てきたアウトの最終ホールで2オン2パットのパーを取って これで優勝マチガイナシだろけど、若い時を含めてここでパー取ったの初めてかもしれない。

 

 

 

7人につき優勝賞金半額、と言われても お金じゃない、名誉です。

優勝の文字を影で隠してるところなんざ 奥ゆかしいだろ?

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村