朝のウォーキングで見かける若い女性のプリップリの後ろ姿を見て

「誰だって歳をとるんだ、お前だってそうだ、バカ」

とひがみ根性丸出しのトナリのね~さんに カワセミが見られると教わった横浜四季の森公園。

 

雨、降りそうだから一人で行って道を覚えてきてと言われ出かければ、30分もかからずに着き、掃除をしていたオジサンに聞いた橋を渡った先の池のほとりには、高そうな望遠カメラを構えた数人の人たち。

そのレンズが向いてる先に、いるよ~カワセミ。こんなに簡単に見られていいの?

 

 

 

下にも。

こっちはサカナ、咥えてるじゃん。

 

 

 

 

オレの望遠じゃこれが精一杯だけど、もうあんな大きなレンズを担いでアッチコッチ行けないしな。

 

 

 

しばらくすると・・・

 

 

 

 

今度は上のヤツが飛び降りてきてジャポン。

すぐに漁を終えて上がってきて口元にサカナのシッポ?

それより 水面のゆらめきがモネの絵みたいでいいだろ?

 

 

 

水面が静かになると、

 

 

 

どこかに飛び去って、良い場所を覚えた。

 

 

 

帰りの坂道を登っていると、最近ウワサの狂い咲きの桜 発見。

プリップリのお尻もボールの飛距離も もう元には戻らないんだから、ゆめゆめマネして狂い咲きしようなどとは思わずに、花を観たり鳥を見たり 年寄りは年寄りの愉しみを見つけるほかはないでっせ。

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村