朝、窓を開けると寒いくらいの風が吹いて、さすがに暑かった夏もいよいよ終るか。

コムラサキシキブの実も色づき、

 

 

 

ナツメは赤くなってきて食べごろ。

 

 

 

栗、たくさんなってるな~。

 

 

 

イガイガは四方八方に奔放に伸びて方向性の法則というようなものはなく 大谷さんのホームランみたいなもんだな。今朝もサイゴに同点ホームランを打って53号、盗塁はクリアしてるし55-55まであと一息!

 

 

 

ウラに廻ると檜の根元にノシランの白い花が咲き、前は見た覚えはないしここ10年くらいのもん?

鳥の贈り物と言うか、落し物・・・

 

 

 

 

秋の彼岸といえば紅い曼殊沙華だろ。

キイロやクリーム色のアチラ系のココリスと呼ばれるヒガンバナが終わって、本命の出番だ。

 

 

マゴに、明日から試験で勉強するから出てってくれと言われ 上で静かにしてると言っても 気配がするからイヤだ?

ダレのウチじゃ!

 

 

彼岸の中日から一日過ぎ、夜の方が長くなってるかを確かめに ガソリンを入れがてら三浦荒崎海岸までひとっ走り。

 

 

 

 

その名の通りに荒々しい海岸の上から沈む夕日を眺めながら、きのうより沈むのがちょっと早い?

さっ明日コンペだ、帰ろう!

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村