香典袋を西口のユーリンドーの文具売り場まで買いにゆくと、↑こんな「化石鉱物フェア」のポスターが貼ってあって今日が最終日?
ちょっとのぞくと 手のひらに包み込めそうなキレイなメノウに手ごろな値段が付いている。卑弥呼もこういうのが好きだったんじゃないかとマゴ達に2つ手に取り、なにげなくショーケースの中を見ると アンモナイトやらなんやらの化石に混じって、モササウルスの歯の化石が置いてあって一目ぼれ。
たまたま、香典袋の中に入れる金を銀行からおろしてきたばかりでフトコロが暖かかったし、店員を呼んでショーケースから取り出してもらってお買い上げ~~。といったって5桁行かないし・・・
マゴたちは、それほど大喜びせずに受け取り、
コッチの歯の化石は 大きさがわかるようにゴルフボールと並べて パチリ。
「先史時代、海の食物連鎖の頂点に君臨したモササウルスは、あらゆる海洋生物を捕食します。大きく開く二重関節のあごで、プレシオサウルスやホオジロザメなどの獲物を丸呑みします。モササウルスは、実は恐竜ではなく海生爬虫類なのです。」@恐竜図鑑
人は最初は人間が好き、そのうち花鳥風月に興味の対象が移り、サイゴは鉱物って?
まあ、男のマゴが来たら持ってかれるんだろ。