キコリに鳴沢を頼んだがキャンセル待ち。
じゃあとガンチャンのホームのニュー南総も押さえて両てんびんにかけ、リミットが過ぎてニュー南でやろうと衆議一決したところに連絡があったらしいが 遅ェよ。
あっちは又の機会にということで、上天気マチガイナシのベイブリッジを渡ってコースに着くと、このまえ付いてくれた舌足らずのキャディーさんがいて、舌は伸びたか?
「相変わらずです」
今日はセルフで、キコリにガンチャンに元ゴルフ場支配人のウルサイ四人がそろい、3バック割り増しもナシ。
鳴沢は午後スルーもやってるって言うから、月末に あんたら次の日仕事休みにして行こうぜ!
「自分のスケジュールに他人を巻き込まないでくれる?」
一昨日の出だしを上回るデキで、1番から4番まで連続パー。
ウッドで次々とグリーンを捉えて 風がこっちから吹いてたからな~とジマンすると、
「い~んだよ、ノ~ガキ垂れなくても・・・」
ラフは深く、ジジババコンペのつもりで動かそうとすると、オイオイと声が飛んできて そうか・・・
見つけにくいラフには、ロストボールがたくさん落ちていて拾っちゃマズいぞ、あっちから来たボールじゃないか?
キコリがポケットから黄色いボールを戻し、反対方向から捜しながら来た若者に 何色のボール?
「白」です。
なんだ拾っときゃよかった・・・
アウトを40で終え、若鶏の玉子とじを頼んだけど、オレ 鳥、苦手だったんだ。
最近串に刺した焼き鳥を美味しく食べれるようになって、いけるんじゃないかと思ったが やっぱりダメで、タマゴとじとご飯だけを食べて、午後スタートはやっぱりチョロ。
コノマエと同じで進歩がない。
オッ、銀ヤンマ。
子供の頃は、鬼ヤンマより こちらを捕まえたほうがうれしかったヤツ。
オ~イ、いつまで見てんだ。早く行くぞ~!
200ヤードを越すショートホールの手前の池にスイレンが咲き、インに入るとお決まりのように崩れかかって、15番のロングの三打目は9番ウッドを空振り。
ボールの10cmも手前をドスッ。
ダレか見てたかな~?とふりむくとキコリがニヤッとしやがってバレたか。
それでも、最終の18番でピン右に見えるボールをねじ込んでバーディーは44で84。
このまえの快気祝いのお返しをもらい、
精算したら、このまえより1万円も安いやないかい。
今日は食事つきのプランだったらしいが、こんなことってあるの?
もうゼッタイ土曜日のキャディー付きはやらねぇぞ!