ナンジャモンジャの白い花は、ほのかに良い香りが漂い、

 

 

 

蜂も蜜を吸いにやってきてる。

水戸光圀が諸国を巡ってる際に見かけ、この大木はナンじゃ?と問うたことから通称「なんじゃもんじゃ」と呼ばれるヒトツバタゴの木は大きく育つらしいが、20年ほど前に苗木を買って鉢植えにし 5年ほど経ってから地植えにしたからか、ウチのはいじけちゃって大きくならない。

 

 

 

同じ頃に 鉢から植え替えた「めぐすりの木」は 傘をさしたような新芽を伸ばして

これの樹皮や枝葉を煎じて乾燥させたものが目薬になるのだそうだけど、

 

 

 

ムスメの家のヨコに、2回目の植え替えをしてからも すでに10年以上経っていて幹も太くなってきてるから 老眼が治るか試してみるかな。

 

 

 

ウメ吉は外が恋しいらしく、盛んに外の様子見。

 

 

 

ジューンベリーの実。

 

 

 

ブドウの実。

 

 

 

サクランボの実。

世間がGWモードに突入する前に山に行きたいと、天気予報とにらめっこしてるんだが・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村