クルマ屋さんの専務と、トナリの金属加工屋のオヤジ、おなじみの3サムで今日は珍しく千葉じゃなくて沼津国際。
すぐ向こうに駿河湾が見えるここは、2年前にキコリたちと来てザンザン降り。↓↓↓
キコリさんは前泊しようと東名を入ったところで追突され、ハーフでゴルフ止めて三島大社にお祓いに行く?
ジャ、オレも付き合うよ。クラブがすっぽ抜けるような雨だしな。
まだやるというガンチャンと元ゴルフ場支配人を”好きだね~”とからかいながら 三島大社に詣でて帰ると ガンチャンから電話があり
「ゴルフ代がタダになったヨ」
どうして・・雨でか?
「そうじゃなくて木が倒れて電線が切れてよォ、精算機が使えなくなったから今日のところはこのままお帰りくださいって」
今日も木が倒れねぇかな~などとヨタ口を叩いてた道中、クルマ屋さんの専務が
「今月一杯で車の免許返納するから、もうゴルフに行けない」 と・・・
オレと同い年の弟が社長、専務は今年80歳になる。
「ウチのがうるさいの、返上しろって。娘も一緒になっていうし」
金属加工屋が、家まで迎えに行きますよと言うが、まあ ダレにでも卒業の時期は来るんだ。
そういえば、マゴも今日が小学校の卒業式。
袴の借り衣装で騒いでたが、5時半に家を出るときに 写真撮ってみせろよとは言って来たけど。
アッ シカ!
その辺をうろうろしてるとアブね~ぞ。
コブシ、というより木蓮?
時折 陽がさして風もさほどないけど、結構標高が高めの立地で、寒いくらい。
今度はキジかよ!
イノシカチョウがそろうんじゃないか?
むしろ桃太郎でしょ。
昼に、アゴが鍛えられそうなステーキを食って、
バンカーにシカの足跡。
オマエ、ちゃんとならしてから行けよ!
グリーンが、雨上がりだから?上からでも案外遅かったりで、結局3パット4回して 46,45は91回。
専務もシミジミ?とボール打ってるように見えたけど、電車で行って遅いスタートならと、まだ未練はありそう。
金属加工屋のオヤジの車の後部座席で 一眠りしてたらアッというまに帰り着いて、
ヨッ、卒業おめでとう!