良い天気に、ふと去年”ニニ”に教わって行ったカタクリ園を思い出して検索をかけると なんと今日から開園!

まだカタクリにゃ早いだろうけど、去年食いそびれたニニお勧めの近くのうどん屋でうどん食ってくるのも悪くないだろ、それにあそこの売店なら カタクリが相当安く買えるはずと 相模原インターを降りて10分。

去年は一つ手前の相模原愛川インターで降りてしまい苦労したからな。紛らわしい名前を付けるなってんだよ。

 

 

 

まだ花が咲いてないから おまけの300円?

ずいぶん良心的だ。

 

 

 

本日より開園のボードを読むと、数輪咲き始めた?

どこに~?と、ヨコのおばさんに聞けば「すぐそこです。」

 

 

 

ほんとだ!

 

 

 

這いつくばるようにして 下からカメラを向けてパチリ。

 

 

 

バイカオウレン。

 

 

 

雪割草が枯れ葉の中から顔を出し、

 

 

 

あちこちに咲いてる。

雪割草の花の色や咲き方は多種多様で、変化の幅広さは他に勝る花がないといわれてるんだって。

 

 

 

 

早春の里山。

 

 

 

青空に、梅の花と

 

 

 

ダンコウバイ。

 

 

 

ミツマタは、ミツバ岳で見たのと違って花が大きいのは園芸種か?

 

 

 

玄界ツツジは、もう一息。

 

 

 

木五倍子と書いてキブシ。

知らなきゃ絶対に読めない。

 

 

 

日当たりの良い斜面に、もう一つカタクリ発見!

 

 

 

葉っぱの奥でうつむき加減に咲いてるが、

 

 

 

一面に咲くはずのこのあたりは、ようやく葉っぱが出だしたところか?

 

 

 

葉を見ると翁草っぽいけど、まだ咲く時期じゃないだろ。

土をみても、開園にあわせて植え込んだな。

 

 

 

福寿草は盛りを過ぎてたが、紅花・福寿草という珍しいのも。

 

 

 

雪割草。

 

 

 

今の時期はまだ雪割草の天下だ。

 

 

 

アズマイチゲのつぼみ。

 

 

 

セツブン草。

 

 

 

帰り道で、良い感じに陽の当たってきた最初のカタクリに別れを告げ、

 

 

 

出口でうどん屋さんまでの行き方を聞けば、

「歩いて7,8分です。おいしいですよ」

クルマはカタクリ園の無料駐車場に置いたまま横からブラブラ。

 

 

 

小天丼にうどんの定食を頼み、特別メニューに、近くの畑で採れた牛蒡の天麩羅300円とあったので、それもと注文すれば 「大きいですよ。」と、暗に食べきれないだろう目線。

運ばれてきたお盆を見て、やっぱり頼まないでよかった~。

 

 

 

満腹で店を出るとずらっとお客が並んでいて、いい時間に入ったな。

 

カタクリ園まで戻って、入口の売店で入る前に買って預けておいたカタクリの苗を受け取ろうと出向くと、

「随分長かったですね、忘れて帰っちゃったのかと思いました。」

やっぱりそういう風に見られる歳か・・・

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村