もうそろそろだろうと、福寿草のところの枯れ葉を掻き分けると黄色いアタマが見えて、暖かい暖かいといわれてるけど今年は遅かったな。
雨がまったく降らなかったからかなと、遅まきながら水遣りをしていると小学3年生がパジャマのままで現れて 今日は仮病休みか?
「チゲ~よ。微熱があるからママが休めって言ったんだよ!」
なんだよ微熱って・・・
「ビミョーな熱?」
ウクライナ紛争でなかなかタイヤが入りにくいらしく、コーナーで突っ込まないでといわれながら磨り減ったタイヤで運転して もう国産のでいいから早くしてよと頼んでも 「そこは落とさない方が・・・」とかなんとか言い含められ、そんなに国産が悪いのか ララバイララバイおやすみよ~
それがやっと入ってきて4本を交換をしたら、「右前のホイールがゆがんでますね。どこかでぶつけましたか?」
ちょっと前なら覚えちゃいるが・・・ウ~~ン、なんかドンッと乗り上げたような記憶もないことはないけど。
これも本国から取り寄せだから一ヶ月くらいかかります。
なんだよ、まだ120くらいでトロトロ走らにゃいけんのかよ。
とりあえず、暖かい今朝はタイヤ代を振り込みに西口まで出て、ついでにマゴにドーナッツと自分の昼飯の崎陽軒の弁当を買って帰り、
ナニは買い物に出かけるというので、まったく正常なマゴと留守番をしながらウトウトしていると、「ウシが来てるよ!」
白黒模様のネコに「ウシ」と言う名前を付けて、ウシはいくらなんでもカワイソだろうと思ったけどいつのまにか定着してしまい、オイッ ウシ!ボヤボヤしてたら モウ二月になっちゃうぞ。