昨日のゴルフの帰り、コールドムーンと呼ばれる今年サイゴの満月が東の空に見え、あわててシャッターを押したら全部満月!

 

 

 

向こうに満月、電光掲示板には「初日の出暴走許さない」!

検察もがんばってるが、警察も気合が入ってる?

 

 

 

今朝はイヌがトリミングに行くと言って、オレが床屋に行くインターバルより短いやないか。

帰ってきたイヌはすっかり正月仕様になり、留守中に届いた荷物をナニに渡すと、「これオジイチャン用の老眼鏡よ」

 

このまえ本を読むのに ナニの老眼鏡を借りたからな。

ハズキメガネはお尻で座っても壊れないって、前によくコマーシャルでやってたヤツだけど オマエのと同じだろ?

色違いで一緒に使うのはイヤ・・・

 

 

まあいいや、じゃちょっと出かけてくるわ。

「どこへ~」

本屋。メガネが来たんじゃ正月に読む本を買ってくる。

「いつもお正月じゃない」

ジャカマシイ!

 

 

 

というわけでまたブラブラと出かければ、近くのお寺も正月仕様。

 

 

 

三冊買って、さてここでクイズです。(マネ)

最初に読み始めた本はどれでしょう?

正解者には年末ジャンボで当たる10億の1割を差し上げます。

 

 

と思ったけど、正解者が10人以上出た場合には手元に何も残らなくなるからクイズは取りやめるとして、正解は手っ取り早いC・W・ニコルと養老孟司の対談集「身体を忘れた日本人」。

 

ニコルはもう亡くなってるはずだよなとウシロを見ると、10年近く前に出た本を加筆・訂正して文庫本にしたらしく、少し読み始めれば、彼のアメリカの森林監督官をしている友人が、日本の杉の混みすぎの人工林を見て「花粉が多いのは、成長が止まって苦しいから。子孫を残すために必死に花を咲かせているからじゃないか」

養老先生はすかさず「死に花を咲かせる」状態だと突っ込んでるが、まあ正月のヒマツブシにはいいかな。

 

おれも混みすぎの団塊の世代の中でもがいてきて、なんとか新しい年を迎えられそうでめでたいことだ。

ウチも松飾 飾らなくちゃ・・・

「明日はダメよ!二重苦だから」

わかってらい!

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村