冬至が過ぎ、今日からは昼間の時間の方が長くなるという夜明けを、
20年以上通いなれた千葉の、元ホームコースに向かって疾走。
去年の秋のコンペの帰りの 4時間近くかかった渋滞にアッタマにきて売っとばしたところで、一言多いキコリの上を行く二言多いパコーンが「もう絶対来ないって言ってたじゃないですか!」と言うのを い~んだタマには・・・
「又、帰り混んだとか言わないでくださいよ!」
パコが、亡くなった弟の友達2人と行くと聞きつけ、オレも混ぜろよと割り込んで、
コースに着くと、早速支配人とマネージャーに見つかって「久しぶりですね」
退会するときは、なにも言わずに辞めちゃったからな。
帰りの渋滞でひでぇ目に逢って・・・と言い訳をすれば このごろはアクアラインだけじゃなく東京の方もすごいんだとか。
まあ楽しんでってくださいと見送られ、 パコの弟のM君の友達二人とも、前にやったことがあって顔見知り。
今日も風がなくて、水面はカガミのよう いい日を取ったね~。
また例のボールを2個づつ配って、なるべく池のないところで使えよな。
しかし8時のスタートは、グリーンのシートが敷いてなかったところへボールが弾むとキンコンで奥へ行ったら最悪。
オレは手前につけ、ゴンっと打ってパー発進。
だけど、良かったのはここまで。
日陰になってる池は凍っていて、かわいそうなボールには手が届かないし、
7番に来てもまだ凍ってるグリーンはあるし、半分近い8ホールでバンカーに掴まるし、 オレなんか悪いことしたか?というようなコースからの仕返しをされて 51の52は103!
もうぜってぇ、このコース来ないから、今年は・・・と言い残して帰り、またミナトで5分間の花火見物。
あっという間に終わって帰りかけたら、
こっちのほうがおもろいやないか。
おかげで、ゴルフのウサも晴れて サッ明日は一発有馬記念。