12月ジジババコンペ @上総モナークカントリークラブ 4組15名。

10月にこのコンペの幹事たちと視察プレー?に来て、グリーンが難しかったから 今日はキャディーさんを付けようということになった。

 

 

クラブハウスの玄関のポールにもテープが巻かれて、クリスマス仕様。

 

 

 

ジャックは相変わらずの苦虫顔で、「飛ぶボールを規制しろ」と言ってる?

 

 

 

カートはフェアウエーに乗り入れ、そのフェアウエーは着色していて、冬とは思えない色。

もっとも、今日も全く寒くはなく むしろゴルフ日和だろ。

 

構えてるおじさんが打って、「距離はともかく方向はヨシ」

キャディーさんも「方向が大事ですもんね」

キャディーさんの仕事もタイヘンだな。

 

 

左のオジサンは2週間前にカラスに見とれて階段を落ち、額を9針縫ったといい、そこはバンソコーが貼ってあり 眼の下にはまだ青タンが残っている。

奥さんに病院まで連れてってもらったが受付で待たされ、アアいう時は救急車を呼んだほうが すぐ処置してくれると・・・

血をサラサラにするクスリを飲んでるから 血が止まらなくて参ったよって言って、”今はなんともないの?”

そういうのって、なんともなくても一ヶ月後くらいにポックリ逝く人がいるらしいからCT撮ったほうがいいよ、と前に山で崖から落ちたときにダレかさんから聞いた受け売りを言えば、もう撮りました。

 

 

 

 

途中の売店には、フリードリンクのメニューがあって、タダ?

じゃ、おしるこ。

 

 

 

甘くて熱くてもうもうお正月気分だったが、前がいないと言われ ティーグランドに置いて ティーショット。

このまえの優勝の副賞でもらったZ3SOFTというボールをずっと使ったけど、感触はSOFTというだけあって柔らかかったが普通に飛んでいた。

 

 

 

昼食は鍋焼きウドン。おいしかったけど、もっと寒ければもっとうまかったろうな。

 

 

 

午後のショートのグリーンの手前で拾った エヘン虫。

なんだこれ?とグーグルレンズを当てると モミジバフーの実?聞いたことないな。

ヨケイなことをしてたおかげ、そのショート4パット。

 

 

 

午前中も4パットが1回あり、このまえの視察プレーのときは、キャディーさんがいなくて88。

今日はキャディーさん付きで 46,45の91。

 

 

 

それでも3着に入ってるとこなんざ、シブテ~だろ?

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村