昨日、パコーンにギックリ腰の様子を聞こうと電話をしてたら、なんの拍子か 去年亡くなったM君の墓参りに行くことになり、墓所が蔵前。京浜急行一本で来れるし出口は一つだから上がったところで待ってます。

 

M君はパコーンの弟で、去年の4月に月例を優勝し、その月末に肝臓の急変で帰らぬ人となった。

例のコロナ禍で葬式も内々で済ませたといい、そのうち墓参りに行くよと言ったままずるずると日が過ぎて、いつかいつかと言ってるうちに こっちだっていつ逝くかわからんと 急遽はせ参じることにしたが、一応あいつらにもその旨をとキコリやガンチャンに連絡を入れても 昨日の今日じゃと断られ、それよりキコリはパコーンから大動脈瘤のお見舞いをもらったァ?

 

 

蔵前駅を降りて出口が一つだと言うんで、目の前の階段をあがったがヘンピな場所。すぐにメールが来て、一つだったのは自分が乗ってきた大江戸線の蔵前駅って、オマエ、三島の駅でも出口は一つでしょって言い張って富士山側に降りたろ、ったく自分のことしか考えてないからな。

 

それより、なんだって? あんたキコリに一人だけでお見舞い渡したんだって?それも5000円だろうって袋を覗いたら一万入ってたって言ってたぞ!一言言えよ、オレを”ないがしろ”にしやがって とボート屋の口癖をマネしてなじれば、

「だってdaioさんは悪いとこないんでしょ?どこか痛いんですか?」

 

ムネとココロ・・・

「同じですよ!」

ハナシをすりかえられて、駅から15分歩きます。

 

オマエ、すたすた歩いてるじゃないかギックリ腰はどうした!

「これでも痛いのをガマンして歩いてんですから」

 

 

大きな交差点の真ん中でパチパチやれば

「まるでオノボリさんですね」

ワルカッタネ~

 

 

流行の室内納骨堂は 赤穂浅野家と同じ 丸に左違い鷹の羽の家紋が入り、M君の笑顔の写真もプリントされて、享年55歳か 早かったな~、遅くなったけど来たぞ。

 

 

何年前だったかな?チバのゴルフの帰りに ヨコに並びかけてくるクルマがいてM君、潮干狩りの帰りだといって道路わきに停めてアサリやホンビノスをもらったよ。よくわかったねって言ったら、すぐわかりますよ屋根あけてりゃって言ってたけど あのとき、一緒にいた小さな女の子がもう中学生?

 

遅い結婚をするまではしょっちゅ一緒にゴルフをしてた仲、結婚してからは家庭サービスに比重が移っていったが、

「そうです、だからあの子が成人するまでは 自分の責任で」って、パコもお袋の面倒も見て弟の子供の面倒も見て感心ちゃ感心だけどギックリ腰、早く直せよ!

 

このあたりからスカイツリー見えないの?

「ちょっと行った厩橋の上からなら」

 

 

オ~!

左に見える光ってるのが例のウンコビルか?

 

 

 

そっち、まっすぐ行けば駅ですからと別れ、蔵前駅の改札まで降りたが 料金の掲示板に横浜も無ければ京浜急行の文字もない。

ああ、これは大江戸線かと、また地上にでてテクテク行けば浅草橋駅?これも都営だけど・・・確か来る時この駅を通過したよなとまた下に降りて駅員さんに聞くと直通で横浜まで行きます。キップは京浜急行というところを押してください。

やっぱりオノボリさんだ。

 

 

 

やっと横浜に着き、丁度いいやと全部なくした違反ボールを仕入れて、やっぱり慣れないところは疲れるけど一区切り付いて、良い土曜日だった。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村