パコーンのリクエストで、再び都留を取ったのに、「ギックリ腰で当分ゴルフできません」?

あいつ、なに気取ってんだよ。大体が大げさなんだよなとブツブツ言いながらステントキコリがガンチャンを誘って3サム。

「こっそり月例に行ってんじゃないだろうな」

 

 

少し早めに着きそうだったので ちょっと足を伸ばして正蓮寺まで・・・

何年か前の山登りの帰りに このゴルフ場の近くの麓の日帰り温泉に浸かった時、露天風呂の脇に建っていた石碑に

「名月の 夜やさぞかしの 宝池山」 芭蕉

の句が刻まれていて、風呂に入ってた地元らしい年寄りに、この宝池山というのはどこにあるのか?と聞いても さあ~~?

温泉を出てそろそろとクルマを走らせながら、丁度 農家らしき家の外に出てきたジーサンに再び尋ねれば それは、お寺の山号だと・・・

 

 

 

そこからちょっと行った先に 宝池山正蓮寺があり 句のイミは「今夜は名月の晩ではないが、この宝池山の月はなかなか素晴らしい。これが名月の晩だったら、さぞかし見事な眺めになるだろう」というもの。

 

 

 

キコリさん、到着早々 タダのアイスクリームboxを覗き込んで、この寒いのに食べるのかよ。

ここはシャトレーゼ系列につき、アイスクリームも 昼のデザートも食べ放題・・・

といったって、ちゃんと料金のウチなんだろ?疑い深いのがいる。

まあ、オレもお付き合いして1本食べたけどな。

 

 

 

人、多いな。

ミニもいっぱいいるじゃないか。みんなオバサンじゃないの?

ゴルフ場じゃ許されても 街中じゃそうはいかんだろ。

そういうことを言うんじゃない!

 

 

 

暑くなく、寒くも無くて絶好のゴルフ日和。

 

 

百日紅も紅葉して実がなるんだねえ~。

 

 

 

なのに、おろしたての違反ボールを早々と失くしてタダの人。

オービー2つ打って午前は48。

 

 

煮カツ膳に、切干大根とサラダをよそってきて 全部食べたらデザート食えないぞと ほどほどにし、

 

 

 

マンゴープリン。

 

 

 

午後から5番までパー4っつと別人のようだったけど、グリーンサイドで拾ってくれたオレのサンドウエッジのグリップがボロボロだと文句を言われ、い~んだほっといてくれ、純正のマジェスティーなんだから、アンタこそ天皇賞でヘタな乗り方しやがって。

 

キコリはもう10年もののドライバーだといばって オレも、オレも・・

「オレがしゃべってんだから割り込むな!」

 

 

ギッチョのガンチャンはカートにパターを置いたまま、人のパターを逆さにして打って 入るわけないだろ!

 

 

 

最終ホールでは肌寒くなり、もう風呂入らないで デザート食って帰ろうぜ。

結局48,44は ここのところ続いてた80台とオサラバの92。オービー3っつ出したからな。

 

 

 

食堂にあがり、タダの(料金のウチだって?)クマ食って帰ってきたのでありました。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村