クルマのフロントガラスの修理は保険で済んだが、免責分の3万とオイル交換をした金を払いに銀行まで出向き ついでにヨドバシカメラの6階のゴルフ用品売り場に足を伸ばして、もう最近は どうせすぐにどっかへ行っちゃうんだからとニューボールなんて買わずに激安ロストボール10個1050円!

 

ゴルフを始めてすぐの頃 1っ個づつ油紙につつんであったスラセンジャーのボールを下ろし、八王子GMGの西コースのスタートの1発目で左のブッシュの中に打ち込んでア~~~。ターザンの雄たけびを上げたがとても探せるようなところではなく、それからスタートホールでは決してニューボールは使わないとココロに誓い、それでも 手持ちボールが少なくなれば コースの売店で買っていた。

 

それが近頃はゴルフ場の練習場でも ロストボールだろうけどコースボールが置いてあるところが多くなって、これ オレのボールよりキレイじゃないかと、愛用のスリクソンを発見するとポッケに・・・もうオレ等のゴルフはこれで十分だよ。

 

 

 

このまえの鎌倉薄暮、オワリ近くの打ち上げのホールで、拾ったプロギアのボールを打てばキーンと金属音がして

「いい音がしますね、そのドライバー」

と言われても、クラブじゃなくてボールの音だよ!

 

行ってみると真ん中に一個、右ラフに3個ボールがあって、ここまでの感じからオレのが一番手前だろとボールをのぞくと違う。

次のも違う?フェアウエーのより飛んでる一番先にあって、ボールのせい?

右に行ったボールだから、会心のショットというわけではなかったが飛んでた。

クラブもプロギア、ボールもプロギアで相性がよいのかと思い、今日せっかく来たんだからと売り場を探すとあった!

 

 

 

高反発を超えた超反発!

なるほどな~。あの金属音もダテじゃないな。

 

 

 

うん?ルール適合外って、どうせもう公式戦は蚊帳の外だし、第一オレのドライバーだって 高反発で公式戦では使えませんって買うときにいい含められたからな。

 

「ヨドバシのポイントカードお持ちですか?」

今日はついでだから持ってこなかった。

「1割お徳ですよ。今日作ってあとでお手元のと合算できますから」

3枚目を作って、まあ、いくつになっても♪男は~いつも~飛ばした~い、それでピタッと止まりゃいうことないけど。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村