先日の法事の帰りに小石がぶつかってできたヒビ割れは、クルマ屋さんに持ってった時には倍以上に伸びていて「交換ですね。」

石が跳ねたフロントガラスの交換はもう4,5回やってるから慣れたもので、これは保険で頼むぜ。

ついでに見てもらったタイヤは「あと3000kmくらいは乗れますが、スピード出すと減りが早いですよ。」わかっとるがな。

 

「今、ウクライナがあんな情勢で ミシュランのタイヤがなかなか入って来ないから・・・」

国産で充分だよ。年金生活者だぞ!

 

 

第99回 鎌倉ルーデンス会 5組17名 

ホンダの代車で駆けつけたアウトコースはボギー、パー、パー、の上々の滑り出しも 4番のパー4を8!

前回2着に入って、ハンディが12に上がっているので こりゃアカンな。後はズルズルとボギーを重ねて47。

 

 

 

なんだって、今頃 芝刈りやってんだよと文句タレながら、インもパー3っつのダボ3っつで45は92。

 

 

 

ず~~っと照りっぱなしの太陽に痛めつけられた身体に 甘いものが良い。

年四回やるこの会、最初のうちは年3回だったと言って今回で99回目。

もう30年近くやってるわけで、メンバーも減っては補充してるらしく、コンペのときの空き枠にお一人様を入れてくれとクラブに頼んであって、そこに入ってきたカモを捕まえて入会させてるらしく、オレもその手でマンマと捕まったクチ。

 

 

 

 

封筒がしわくちゃなのは使いまわしてるあかし。まあなんでももらえればタイヤ代の足し?

11月の100回大会は、見てろよ!

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村