クルマ屋さんに 千葉セントラルを取ったから行きませんか?と誘われ、随分昔に行ったことあるな。

平成からこっちのスコアを全部記してあるノートパソコンを拡げると、平成14年から3年連続であのころやってた「大叩き会」コンペで行ってる。

最初の14年は塚越のママと一緒。新橋で飲み屋をやってたバーさんで 良いお客がついていて あのころなかなか行けなかったデイスターをとってもらったな。アソコもパブリックになり,今は例の人のプライベートゴルフ場?

翌年はフエルアルバムと一緒じゃないか。この時かな?ショートで、スコアはちゃんと数えろと言って、それから嫌われたのは。

翌年にはガンチャン、101で廻ってて今よりうまいじゃないか。

 

 

クルマ屋さんのガレージに車を置き、クルマ屋さんの車の後部座席で寝ながらラクチン到着。ゲートにパブリックと大書きしてあり、そうだよここパブリックだったよな。

自分でバッグを下ろすのは当然としても、受け付け前をバック担いでウラに出て 自分でカートに乗せるシステム。

「24番カートですからね」

わかりました~。

まあパブリックだからな。

 

 

練習場はウッド駄目?まあゼイタクは言えねぇか。

カミナリの避難場所はバス?まああるだけマシさ。

 

 

グリーンは、バミューダ・グラス まあ・・・

 

 

それにしても いつまでも暑い年だな。しかも こういう残暑のほうが より焼ける気がする。

3人とも50オーバーして昼メシ!

 

 

 

カレーと豚丼とソバとウドンの中から選べってカレーしかないだろ。

なんてったってパブ・・・

 

 

 

 

午前はCコース。午後からAコース。このネーミングもサスガだけど、この7番のショートだけは見覚えがあるな~。アれ?ここでフエルアルバムに文句言ったんじゃなかったか?20年以上前のことで他のホールの覚えはまったくなかったが 気まずい思いをしたところはちゃんと記憶に残ってるもんだな。

 

それで51の46は97で終わって、払ったのが6,850円。

やっぱりパブリックコース、最高だな。

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村