いいかげんな日付だな。オマエそれは枯らした日だろ!ホウセンカの観察日記を描いて、マゴたちは夏休みのお出かけ。
オレは去年の秋に亡くなった叔父の初盆に、来週の月曜に信州まで出かける予定だけど 台風襲来といって止めるワケにはいかない。
ついでにと思っていた山登りは、直撃しそうな台風にアキラメモード・・・まあ山は逃げないから。
とりあえずアタマをキレイにと床屋に出かければ オヤジさんが真っ黒なオレの腕を見て「この暑いのにゴルフやってるんですね。」
ゴルフ好きだったオヤジは2年ほど前に体を壊してゴルフをやめ、中古ショップにクラブを売りに行ったら思いのほか高く売れて 今はゴルフブームで需要があるんですと店員に言われたと前に話していたが、営業トークにのせられてオレも 昨日は昔のコンペでバンカーまで届いてドラコンをフイにしたホールが70ヤードも手前までしか行かないんだよ。
200ヤードのショートをドライバーで打ったら手前のバンカーにコロコロ、180も飛んでないんじゃないの?
オヤジが 「こういう暑い時は お茶屋の手前のホールでお茶パットなんかやりましたね」
お茶パット?初耳だけど なにそれ?
「そこのグリーンでサイゴにパットした人がみんなにお茶やジュースをおごるんです。ビールがいいっていうのもいたけどそれはダメって・・・」
ゴルフじゃカップからの距離が遠い人からパットを打つ決まりだが、そういうのが賭かると腕が縮こまるのもいておもしろいだろうな。まあ今は 人のいるお茶屋なんかなくて みんな街中の倍くらいする高い自販機が置いてあるだけだけどね。
「こんなもんでどうですか?暑いから短めにやっときました。」
冷房の効いた床屋の室内でとちゅうから寝入ってしまい、起きたら キレイサッパリのアタマになっていて、あとは半分以下に減った高いガソリンを満タンにしてくるか。