東名から小田厚を大磯で降りて レイクウッド西コース 某組コンペ 20組80名 @新ペリ

 

 

 

練習グリーンの向こうに富士山がぼんやり見えるが、 もっと雪、積もってなかった?

昨日某所で見た富士は裾野まで白かったけど・・・

キャディーさんが 「この暖かさで相当溶けてますね。」

と言うように、朝から熱アツ。

 

 

オレより先輩そうな白ひげが キャディーさんに「消しゴムない?」と聞いて

あるわけないだろ、と思ったら

「あります。」

あるんかい!

「名前を間違える人が多いんですよ」

 

 

 

相変わらずのヘタさ加減で アウトスタートの1番ロングホールはトリ!

まあ新ペリだから。

ここはきっと隠しホールだろ!

3番、9番ウッドがピッタシカンカン。オッケーじゃね~の?

ピン左ヨコにボールが見える人は相当な老眼・・・

 

 

 

行ってみたら1m以上あり、ヨユーこいて写真なんか撮ってたら 当然入んないよな。

 

 

 

昼に上がったら後頭部が痛くて 熱中症のなりかけ?

水をがぶ飲みし、食欲もなく 天セイロ。

 

 

 

午後からは少し風もでてきて 黄色のアヤメが咲いてるところを写真に撮ってたら 消しゴムが、

「そういうご趣味がおありですか?」

いやいや、そういうワケじゃなくて・・・

「私は絵のほうもやってましてね、チャーチル会ってご存知ですか?今、丁度県民ホールで展示会をやってますからよろしかったらどうぞ」

と、いわれても 知らない人の絵を見てもね~・・・

 

 

まあそのせいじゃないだろうけど、調子よく行ってた15番ホールで魔が差し パー4のところを倍の8!

い~んです。こういうホールを作っておかないと新ペリで優勝なんかできっこないから・・・

 

 

 

45,46の91。

オレも 消しゴム借りて もっとキレイに書けばよかったけど、ちゃんと新ペリ向きに1番と14番で大タタキして

 

 

 

昨日は倒れ掛かってるカンパニュラを持ち上げ、その下まで芝刈りした行いが報われるかどうか、3日もしたら結果が郵送されてくる。

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村