4組14名のジジババコンペ @真名カントリー真名コース。
アクアラインのトンネルを入ったら混み出して、ちょっと先のところで追突事故?
まだ警察もなんにも来ていずに、やったばっかりみたいだったけど、隣のバーサンも 今日はチバでゴルフって言ってたから渋滞はダイジョウブだったのかな?
毎月やるこのコンペは、日にちと場所の年間スケジュールが決まっていて 一昨年の今日もここでやり、スタート前の練習グリーン脇で、今、松山が逃げ切ったと大騒ぎしたが、今日は静かなもん。
それに、あの時も去年も今年も桜花賞はハズれ~で、お釈迦様もアテにならないな。
本日のスコア、52,51の103で5着。
このスコアで5着というのもなんだが、ダメだった理由はいくらでも挙げられる。
その一は、スタートのロングホール。
2打目のスプーンが左ラフ方面に行ったのにボールがない。いくらさがしてもない。
↑のように枯れ葉がたくさん落ちていて、あまりしつこく探すのもカッコ悪いとロスト宣言してトリスタートで気勢をそがれた。
大体、ジーサンバーサンばっかりで 人のボールの行方なんか てんで見てやしねぇ。
そのニは 天気が良すぎた。
着ていったベストをすぐに脱いだが、イキオイがカラ廻り。
フェアウエーは芝芽がイキオイよく伸びて靴裏がフカフカ。
しかしここの高麗グリーンは劇重で、3連続を含む6回の3パットは、ヨセやパットでゴルフをやってる身には最悪のその三。
ランチはハンバーグ。
その四は、持ったことのないリモコンを持たされ スコアの入力も担当して 7かな8かな?というバーサンには、そういう時は多いほうをとアドバイスしながら・・・
桜に新緑も混じって、天候は最高。
ノーコーソクをやり、毎朝6種類のクスリに2種類のサプリを飲んでるというジーサンと、オレだって4種類とジマン仕合っても、
なんだこれ、レディースティーまでも行ってねぇじゃないか!
ウンがいいのか悪いのかお釈迦様のお陰か 飛賞の5着に入って参加費分はチャラ。
なんだかうれしいような、悲しいような・・・