昨晩8時、翌日に備えてそろそろ休もうかと思ってたところにコンペの幹事から電話があって 結局コンペは中止って、なんだよ!

 

これで降ってこなかったら怒るとこだけど、ちゃんとRaindrops Keep Fallin' On My Head 今朝は咲き始めた梅にも雨粒が光り、しょうがねぇ、練習にでも行くか。

 

 

 

このまえ、左肩と左手を一体にしてグ~~とまわしたら驚くほど飛んで、しかしその後 同じようにやったつもりでもうまくゆかずに まあアレはタマタマだったんだろうけど、ちょっと再現を試みようと てっきりゴルフに行くつもりでいた精神と身体を収めにゴルフ練習場に馳せ参じ、バカみたいに300球も打って そのうちドライバーは250発!その中で、ヨシと思えたのは30球ほどだったけどな~。

 

 

 

 

あの時のゴルフ、キコリが来るのを待つあいだ 2階のレストランのドリンクバーで BSの衛星映画劇場の話で盛り上がり、高校生のときに詰襟を隠して「エマニュエル婦人」を観にいったけど、今じゃ併映されてた「ひまわり」の方しか思い出さないと言ってた元ゴルフ場支配人も無類の映画好き。

 

 

 

昨日の”胸に輝く星”は よかった。ヘンにこねくりまわしてなくて正統派の西部劇・・・

「ヘンリー・フォンダとアンソニー・パーキンスだからね。リー・ヴァン・クリーフも悪役でちょこっと。その前に地下鉄のザジ」やってたでしょう?」

 

オレはああいうの苦手だから最初、ちょっと見ただけだけど・・・

「アレに出てきたヘンなおじさんがフィリップ・ノワレ。ほらニューシネマ・パラダイスに映画技師の役で出てた人」

あ~、そういえば、そうだ。まだやせてたね~。

「あれから3、40年 経ってるんじゃない?」

 

 

「”明日に向かって撃て”のブッチとサンダンスも最初はポール・ニューマンとステーィブ・マックイーンが演るんだったけど、マックイーンの都合が悪くなって代わったのがロバート・レドフォード。彼の出世作になったんですよ。主題歌がこのまえ死んだバート・バカラックの”雨に濡れても”」

 

 

早くキコリが来ないと いつまでも続くぞ。

 

 

Raindrops keep falling on my head
But that doesn't mean
my eyes will soon be turning red
Crying's not for me
'cause I'm never gonna stop
the rain by complaining

雨粒が降り続く 僕の頭上に
でも僕はすぐに怒ったりしない
泣き言もためにならない
文句を言っても雨は止まないから

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村