今日、クラスで一番ほめたい人って 三人が手を上げて 三人ともワタシの名前を言った? 

ナニしたんだよ。

「窓をね」

割ったんか!

「ちげーよ」

5年生のマゴが、コロナで開けてある教室の窓を、係りより先に閉めた?

オマエ、うちじゃそんなことしたことないのに 外に行くと調子いいんだな。

 

 

ヨコで聞いてたムスメが「去年の面談で、整理整頓もしっかりできるし よく気がついて、それはきっとお家でお母様がきちんとされてるからでしょ? って言われて そうでもないですけどって言っといた」

大体親がダメだと反面教師で子供が良くなるもんだけど、オマエらの場合、調子いい似たもん同士だな。というノー天気な節分の翌日は、10時半スタートの鎌カンお一人様立春ゴルフ。

 

 

 

めったにパーを取ったことのないインスタートの10番でパー発進。

NHK党の党首みたいなアタマのやつがいるな。早く、あいつを国会に出席させろや。

 

「昼はショートブレイクにしておきました」

それで十分だよ。このまえなんか途中で連絡入れたらイヤミたらたらだったからな。

「2階の食堂はカレーが2400円もして 不評で値下げしたらしいですよ」

 

 

 

春は名のみの?スタートして3ホールくらいの頬に当たる風は冷たかったのに すぐに汗ばんできて上を脱ぎ捨て2枚だけになり、良いペースできたインの最終18番で、3打目オービーのトリ打って44。

なんだよ。

 

 

 

ショートブレイクは1階のテラス席。

いつもいつもスパゲティーじゃあと、ローストビーフドッグ ポテト付き。

こういうのは、パンがうまいといいよな。

 

 

 

1時をまわるとまた寒くなって、上を着て その上にウインドブレーカーを羽織って身体を労わり ずっと歩いたお陰でこのまえの山登りの筋肉痛も消えて

 

 

 

「ハンディ、おいくつですか?」

とかお世辞を言われながらきたのに、またまた上がり3ホールをダボ、4パットのトリ、ダボの上がりは47の91。

どうしようもないな。

 

 

 

立春という言葉の響きだけで、気分も上がり、久しぶりの土曜日のゴルフに潜り込み 若い人たちと楽しんで、

 

 

 

帰りに見上げた空には 満月目前の白い月。

まあ調子いいのとツメが甘いのは 性分だから仕方ないか。

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村