日曜日に急遽成田に行ったし、10年に一度の大寒波襲来っていうし クルマ屋さんとその隣の金属加工の社長に誘われていた長南パブリックのゴルフを、

”この寒いのにホントに行くの”

と探りを入れても 「行きますよ・・・」

 

今朝6時に都築区にあるクルマ屋のガレージに集合し、金属加工のオヤジのバンの後ろ座席に陣取れば 暖かい車内にウツラウツラ。ハッと目がさめると クルマのワイパーが動いていて ”雨 降ってるの?”

「そうですよ。もうこれで5回連続。もっともこのまえは中止しましたけどね」

オレはそのうち2回に付き合ってる?でも雨男はオレじゃないな。二人のうちのどっちかだろ。

運転手が「また雨って、うちの女房に笑われる・・・」

 

 

例の古びたトンネルをくぐって、昔~し来たことあったなと思いながらコースに着き、マスター室のネーサンに”この雨、いつ止むの?”と聞くと、わざわざディスプレーをこちらに向けてくれて

「ず~っと雨雲がかかってますからお昼ぐらいですかね~。雨が止むと 今度は寒くなるみたいです」

そんな予報、ちっとも聞いてなかったけどな。

 

 

 

カッパの上下を着て、テンションが上がらないことはなはだしいスタート。

クルマ屋さんは、雨男のくせにカッパを持ってこずに 売店で新調?

 

 

 

参ったな、寒いし早く風呂入って帰りたいよ。

 

 

 

ビチャビチャ、まだ雪のほうがマシだろ!

帽子の耳宛をおろしてチャルメラオジサン風にしても寒い。

 

 

 

ウルセ!

 

 

 

アウトスタートの9番まで来たら やっと雨があがり、ここまで地道にやって44。

ここは距離もないし チョロしてもなんでもボギーでは上がれる。

 

 

 

マーボー豆腐で暖まり、

 

 

 

時々、晴れ間も覗いたインも、

 

 

 

こういうところから姑息にパターで寄せてパーを取ったりして45は89。上出来だよ。

サア、風呂風呂と思ったら運転手の金属加工のオヤジさんが、ちょっと仕事をトラぶっていて早く帰って続きをしなきゃいけない?

粘りのあるステンの加工の寸法が少しずれて 昨晩も夜の10時までやってたって、それでもゴルフ来る?

まあ零細企業の苦労は よ~くわかるからと クルマに飛び乗り

 

 

 

えっ?アクアライン通行止め?

「違いますよ。その恐れありです。アッチ廻ったらタイヘンですよ」

 

 

風速20m以上で通行止め。もう少し遅かったらアブナかったな。

しかし今頃、こんなに晴れちゃって・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村