大体がズボラでいい加減でテキトーなのに、平成元年からのゴルフのスコアカードを全部とってある。
雨でヒマな今朝パソコンを開き、2023年・令和5年の欄を作って今年2回分のスコアを入力してから、ずっと遡って 一体、平成の始めから何回やってるのかと数えたら35年間で1427回!つまりスコアカードもその枚数分あるというわけだが、つらつらとパソコンの表を見ていると、もうすでにこの世にいない人が両手両足のユビの数では足りないくらい、まあ 浮かんでくる顔はみんな笑顔だけどな。
パソコンには、表計算ソフトのLotus1・2・3のころからその後の互換できたエクセルに 日にち、天候、場所、スコアは勿論、バーディー、パー、ボギー、ダボ、トリ以上の数、パット数は0,1,2,3以上、とその年の平均スコア、平均パット数、一緒に廻った人のスコアやいくら勝ったか負けたかまで一目でわかるようになっていて、スコアカードはパソコンに入力した時点でお役ごめんなんだけど、こうやってきちんととってあるということは、ホントは几帳面で律儀でマジメな性格なのかもしれない。
まあこんなもの、お棺にいれてもらうのもナンだし パソコンを見りゃ済むので見返すこともないのに 捨てられないのはどうしてかな?
それで本題はそんなことじゃなく、18日に姉ヶ崎を断ってヘボ組で行くことになっていたゴルフが パコの都合で中止?
フザケンナヨ!オマエ、こっちの苦労を知ってんのかよ!
今更、アタマをさげて節操もなくやっぱり入れてくださいなんて言えるワケないだろ。それに もう一杯になりましたって言われた日にゃ目も当てられんだろ!
夕方パコからお詫びの電話がかかってきて、施設に入ってるお袋さんのアレコレとあっちゃしょうがないな~。
18日に予定していたチバのゴルフ場、パソコンから消去しとかなくちゃ。