冬至の朝のうちの雨が上がり、昼から陽が差してきたらクロちゃんのお出まし。日向ぼっこか?

 

前を南アルプス、ウシロを中央アルプスに囲まれた生まれ故郷は 冬になると日の暮れるのが早く、寒く長い夜が始まる。だから子供心にも 冬至がくればこれから昼の時間の方が長くなると、押さえつけられてた気持ちが少し軽くなるような気になったものだったな。厳しい寒さはまだ続くものとわかっていても 冬至を過ぎればもう少しのガマンと・・・

 

 

 

今日はユズ湯だというのに、ウチのユズが不作でと近くの家で嘆いたらくれたって 八百屋で買ってこようかと出てったナニがもらってきて やるな~。

じゃ、オレはちょっと冬至の夕陽を拝みに行ってくるから帰るころに沸かしといてと 去年も今頃に行った七里ヶ浜の江ノ島が遠望できる駐車場にクルマを停めて、

 

 

16:19

 

 

16:22

 

 

16:25

 

 

16:30

 

 

16:44

 

 

 

16:52

♪ 心なしか今夜 波の音がしたわ 男心誘う 

  胸さわぎの腰つき・・・

 

 

17:00

 

五時ピッタシに江ノ島のシーキャンドルに灯がともって、さあ帰ろう。

 

 

 

 

 

↑1時間を35秒の短縮形。

 

 

 

 

もう10日もすれば大賑わいの鎌倉鶴岡八幡宮の大鳥居を右折して さッ ユズ湯だ!

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村