「もう この菜っ葉 食べごろじゃない?」
って、フザケンナよ。
来春には、盛大に釣鐘型の花を咲かせてくれそうなカンパニュラの苗がこの寒空にも順調に育ってる。
昨日のイン12パット、アウト14パットの計26パットをパソコンに入れたら 今年の平均パット数が0.2下がって33.1になった。
平均ストロークはここんところ毎年1以上落ちてるが 平均パット数の落ち込みは穏やかだ。
誕生日も無事すぎ、今朝は近くの警察署まで新しい免許をもらいに行ってきたけど、7月のオワリにまず運転試験場で運転技能検査をやらされ、40キロ徐行のところを50キロで走って「あなた、人の言うことを聞いてないね」と言われ こりゃ落ちたなと思ったら70点でギリギリ通過。
そのあとの認知機能検査では 最初に見せられた絵を5枚しか思い出さず、おまけに今日は何月何日ですかというのを一日まちがえたけど、これも「認知症のおそれがある」基準には該当せずセーフ。
8月に入り、暑いさなかに今度はドライビングスクールで高齢者講習。
視野の測定や動体視力もクリアして講習修了書をもらい 折りたたんでジーパンのうしろポケットに入れようとしたら「これは公文書だから折りたたんではいけない」とたしなめられ 先月はそれらの合格証や修了書を持って この警察署で目の検査。遠視というか老眼と近視の釣り合いが取れ?運転時にメガネ着用しなくてもよくなって、晴れて今朝は新しい免許証の交付を受けてきたというわけだけど、4回もなんだかんだしただけに愛着も沸き 免許証の写真にも年取ったな~としみじみ見入って カンパニュラの花言葉は「感謝」って ダレに?というか まわりのみんなに感謝せないかんな。