ワールドカップは肩入れしていたアルゼンチンが勝ち、もっとも夜中に見てたTVは前半の2-0で決まりだろと寝てしまい あんな接戦だったと知ったのは朝のニュースだった。

 

今日は朝から風もなくよく晴れて、8時すぎてからこんな日はゴルフだろと どこか一人空いてない?と電話すりゃ 10時10分のインでお三人サマの組が・・・

練習場と鎌倉パブリックの境の金網の向こうに富士山の威容が見える。

 

 

打つ順番を決める棒を「どうぞゲストから」と差し出されて最初からフレンドリー。

10時過ぎていても日陰のティーグランドは凍っていてティーが刺さらず他人の穴を利用したが、グリーンは流石に凍ってるところはなく、1パット、2パット、1パット1パット1パット といっても ヨセワンのボギーばっかしだけど 「この1年でどのくらいゴルフやられてるんですか?」と聞かれ、夏場の薄暮2回を1っ回と数えて 今日で58回目?大晦日に来るから 59回!

 

 

クラブハウスが新しくなり、食堂もプレハブから移ったらしいが、「昼は30分休憩で頼んでますから食事は下のカフェです」

へ~、なにも言わないと上の食堂で食わされるの?

「そうですよ。1時間待たされて チャーシュー麺2000円、ビーフカレーが2400円、和牛なんとかなんて3600円?」

フザケてんな。

 

 

 

800円のチーズトマトスパゲティー。これで十分だよ。

それにプラス400円でドリンクとサラダ付き。

 

 

 

7番で早くも陽が落ちかかり、そうだよな あさっては冬至だからな。

 

 

 

 

遠くに鎌倉城の、というか新築なったクラブハウスの天守閣を模した建物が見える最終ホール、アンタ早ェ~よ。

「やっぱり早いですか?」

良く飛ばすけど、時々打ち急いでチョロする同伴者にヨケイなお世話をしながら 楽しく廻って、

 

 

 

 

インは45、午後のアウトスタートではトリ叩いたものの、そのあとパー3個にチップインバーディーがあって42は87。

横浜市内の上空がほの明るく見える最終ホール、「今年サイゴのパットだ」という連中相手だったけど オレは 大晦日までに後一回やってキリよくしたいな~。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村