10年以上前、若い人たちとここのロッジに泊まりゴルフにきて、どうせ泊まるんだから遅いスタートにしようぜと10時半に決め、あのころは木更津から下道を通ってきたが いくらなんでも2時間はかからないだろうと 8時に家を出たところ、丁度ゴールデンウイークの真っ最中で大渋滞。 着いたのが11時過ぎて係員にカートで追いかけてもらったら 皆はもう2ホール終わっていた。 「自分のことしか考えてないんだから・・・もっと周りの状況を見回してください」と言われ 翌年、二の舞だけはするまいと 早く出たら7時前に着いちゃって、その時 門前で記念写真を撮ったヤツは颯爽と風を切って走ってきたけど、

 

 

 

このごろは風になびく髪の毛も少なくなり、屋根が開かないヤツ。

一応見栄えが良くなるように、ウシロのフィンをぴこんと立て、その間に延びた高速道路に乗って あっという間に到着。

 

 

最近はすっかり若い人たちとはご無沙汰して、冬は寒いからやらないというのが数名欠席してるジジババの 12月の忘年コンペは3組12名。

 

 

 

ここらあたりは暖かいんだろう、まだ紅葉の名残が というか、今日だってポカポカ陽気で ここ数年の温暖化は、寒くなるのが1週間は遅れているなという肌感覚。

 

 

 

このまえの鎌倉でパットが全部ショート、ショート。3パット4回もして、今日こそは絶対カップオーバーして打つぞと決めたけど、ここグリーンが異常に早くて オイッ!、の連続。

カップオーバーったって程度の問題だろと、3パット2回に4パット1回の20パットは51!

 

 

 

倶楽部ハウス前の 大きな甕からこぼれてるのはパンジーか?シャレてるな~。

 

 

 

とりあえずニアピン1っ個とったからいいかと食堂に上がり、

 

 

 

お手軽なカルビ丼を食べ、

 

 

 

午後になりようやくパットのタッチが合ってきたけど、この会はオッケーなしだから油断できず、

 

 

 

 

46は97か。

それでも同伴者4人の中じゃハンディを換算しても1番よくて ひょっとしたら着があるんじゃないかと思った通リに、

 

 

3着!

NET81.4で3着とはなんて良い会なんだ。

ニアピンも2個ついてきて、この封筒がくたびれてるのは使いまわしだから。

中身だけ抜いて幹事さんにお返しして、また次回 よろしくお願いします。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村