うさぎ♪さんが 昨晩の夜中から今朝にかけてが獅子座流星群の見ごろというので、もしかして流れ星が写ればいいかと仕掛けたタイムラプスカメラ。

 

写っていたのは、流れる雲と人工衛星の軌跡。月は真夜中ごろに上がり始めて真上に消え しばらくすると空が明るくなりモーニングドーンの始まり。 

 

 

大体、雲が多すぎたし 2秒に1回シャッターを切るタイムラプスじゃ そのあいだに星が流れる確率の方が高くないか?

そもそもタイムラプスで流れ星を撮ろうという発想が間違ってるな。

まあ雲好きの人もいそうだから、ヒマな人は見てください。

 

 

夕方届いた先日のゴルフコンペの成績表、ひそかにもしかしてと期待していた11叩いたところは隠しホールから外れ 53人中41位。

しかし41位って、なんちゅう順位だっ!

世の中そうそううまく行くモンじゃないと思うけど、今夜は晴れると言うし もしかしてパート3を狙い もうちょっと中天を狙ってもう一度仕掛けておくかな。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村