朝から落ち葉を掃き清め、いろいろな汚れを祓ってから 免許証更新に近くの警察署まで・・・

 

 

 

前に二俣川まで出向き、70点ギリギリで通過した 過去3年間に違反したヤツに課せられる高齢者講習終了証明と、別に自動車教習所で受けた認知機能別状ナシの通知書、それに免許証と眼鏡も忘れずに持って行くと

 

 

 

 

正面玄関脇に絶対に諦めない?というポスターが貼られて 悪いことをしたらトコトン追い詰められそうだな。

とりあえず、証明写真を。帽子をとってくださいと言われ 少しおぐしが乱れてますが・・・

いいんだいまさら、このままで。

 

 

目の検査は、ちょっと裸眼で検査してくれる?

近視で運転はメガネだったのが、近頃すすんできた老眼と丁度釣り合いがとれたかメガネなしでもほぼ見えるようになってきたのは喜んでいいのかどうなのか。

子供のころは、故郷の山に登ってる人も見えるくらいに良く目が効いたのに、サラリーマンになって夜毎に暗い雀荘でチーポンやってたら たちどころに見えなくなって眼鏡。

 

 

 

それが老眼の影響かロートV5のせいかわからなけど、とにかく眼鏡ナシでもハンドルを握れるようになり、検査でもちゃんと全部が見えて、晴れて眼鏡条件解除。

 

いろいろ事前にやっておいたお陰で手続きは簡単に終了し、後日免許証をもらいにゆく手はずとなって、これでメガネが必要なのは ゴルフの時だけだな。

とにかく老眼で遠目が効くようになり、おまけにメガネをかけてりゃ 200ヤード先のグリーンにボールが乗っかってるのがちゃんと見えるんだからな~。まあ他人のボールだけど・・・

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村