というワケで 平塚富士見カントリークラブ 5組19人のコンペ。

 

 

 

向こうに大磯の海が拡がって絶好のロケーション、おまけに雲ってはいるが雨の気配はない。

玄関を入るとコンペの受付のテーブルがあって 参加費を払おうと行くと

「お久しぶりです」

 

 

ダレ~?マスク越しの顔をマジマジと見ると ”シムラ~かぁ(仮名)、結婚したのか?”

「ええ、だけど大井町の彼女じゃないですよ・・・」

 

 

入行2年目ぐらいにウチの担当になり 来ちゃあ彼女ができないと嘆いてたが ある時、会社のコンパがあったけど終電に間に合わなくなり、大井町駅前のホテルに 同僚の女性と二人きりで泊まったって。

それでどうした!えっ、なにもしなかった?バッカじゃないの。

 

「だって女子のサッカー部員ですよ。なにかしたら蹴飛ばされるかもしれないし」

その後、デートをしたとかというウワサは後任のヤツから聞いたが 何処かの支店に転勤になってそれっきりだった。

それが、また 元の店に戻ってきて内勤をしてるというが、まあダレでも結婚できたんならヨシだろ。

 

 

 

 

ちょっと記念撮影してやるから そこに立ってみろ。

いかにも銀行員らしい律儀な立ち姿、まあ結婚できて良かったじゃない。

 

 

 

雨だったら帰っちゃうよオレ、と言ってた同伴者とワキアイアイに12番ショート。

キャディーさんが ここは心の形をしてます。昔 グリーン放談というTV番組で藤原弘達さんが・・・

 

あっオレ、そのハナシ、知ってる。藤原弘達が何度打っても池ポチャ。7回目にやっとオンして、TVじゃ池ポチャはカットしてオンしたやつだけを使ったっていうんだろ?

と得意げに吹聴したお陰で オレもグリーンとグリーンの間にポチャンのダボ。

で、インは49といつものスコア。もういくらがんばってもこのくらいがオチだ。

 

 

 

 

ヘタなダジャレのチャーハンを食って アウトの出だのロングはオービー2発でダボ+4の11!

前進4打でやりゃぁ良かったって後の祭り。

 

 

 

それでもキレないで頑張り、バーディーもあって 午後も49の98だけど なんてったってハンディ7だからな。

98-7=ネット91。

こうなりゃ強運を頼りの飛び賞だな。

 

 

 

と願った通リ、順位は下から数えた方が早い15着だったが ちゃんと飛び賞に当たり これが 支店のある品川区だけで使えるという商品券3000円分。子供があっちに住んでるからオンを着せるか。

 

帰り際に、シムラ(仮名)に 銀行員なんてマジメにやって悪いことをしなけりゃちゃんとサイゴまで食ってけるんだからとささやいて、オレもこの会はこれで終わりだな。 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村