雨もよいの朝、ナニがイヌの散歩に行ってくるといって オイッ、それじゃサンポにならんだろッ!

 

 

 

梅がダメな年は栗が豊作って言う通りに、今年の栗はできがよくて毎朝栗拾い。

栗も遅くなるほど 大きくなって落ちるんだな。

 

 

 

 

栗ご飯や渋皮煮の皮むきで肩が凝ったから もう持って来ないでと言われ じゃ焼いて食べるか。

包丁のお尻で 栗に切れ目を入れ アルミホイルでくるみ トースターで15分を2回の30分。

 

 

 

 

アチチと言いながらアルミホイルを開いてナイフで切れば 湯気の立つ中身。小さなスプーンで中をほじくって 一人でうまいうまいと3個たいらげたところに ピンポンと約束してたゴルフ会員権屋さんが来訪。

 

 

現金と引き換えに会員権とロッカーのキーを渡して、どうして現金商売なの?銀行振り込みとかじゃダメなのかと聞くと、

「会員権は金券みたいなモンですから、先に振り込んで会員権がおかしかったりしたら問題ですからね。逆に会員権だけ渡して振り込まれないとなったら・・・」

まあ、そういうことか。現金なら足がつかないから とか勘ぐったよ。

 

最近はゴルフブームで結構忙しいけど、それでも地方のいつでも予約ができるようなゴルフ場はまったく売れません。

むしろすっごく高いゴルフ場のほうが買いが入ってます。もっとも買うのはほとんどが企業で個人の人はみんな昔、一度痛い目にあってるから手をだしませんね。

 

それで預託金の件は?

「それはお客様とゴルフ場の問題ですから、手続きが済めばゴルフ場のほうからなにか連絡があると思います」

返却は7年後とか言ってたな~。それまで生きてるかどうかわかりゃしねェな。

 

会員権の裏には買ったときの日付が入っていて もう20年近く前。

あの時、ナニにお金を工面してもらったんだ。

散歩から帰ってきたナニに「うまくいったの」と聞かれ、半分渡そうか? と言うと 「いいよいいよ とっときなさいよ」

フトッパラ

じゃ、これから栗の皮むきでもするかな。 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村