圏央道を鶴舞で降り、春にも来て一度聞いたら忘れられない名前の「ポッポの丘」を右折して万木城カントリークラブでジジババコンペ 4組14名。あの時は練習場に安田春雄がいて いろいろノーガキを垂れられたが 今日はいないの?と聞くと 試合の前になると練習に来ますけどね~って・・・

 

 

 

 

一緒の組に 前にも廻った税関や警察で通訳をしてるというアジア系の女性と同組。

どう、お仕事?

「ヒマ~。やっと旅行の受け入れが解禁されるから忙しくなるよ」

悪いのが捕まると 通訳に狩り出されるみたいだけど、昨日の申ジエじゃないけど礼儀正しく 先に上がれば他人のクラブを持って待っててくれる。

 

 

そういやいつものウルサイおばさんは今日、姿 見ないね~。

「いるよ~1組目に・・・だから聞こえないよ。悪いけど冗談で言ってます」

なんだか少しアヤシイ日本語で答えてくれて、

 

 

 

 

ランチは豚のしょうが焼き。タレがピリカラでうまかった。

 

 

 

午後のティグランドにカマキリがいて、その前にティーアップすると

 

 

 

鎌を持ち上げて ”蟷螂の斧だな。”

すると彼女がハハハと笑い えっ イミ知ってるの?

スマホを撮ってるのが面白かったって、まあそうだろなぁ。

 

蟷螂ってのはカマキリのことで 弱いものが自分の力量もわきまえずに無謀にも強敵に立ち向かうことを言うんだって、どんだけわかったことやら・・・ 

 

 

 

 

汗ばむほどの陽気で天気は文句ナシだけど スコアは 最近はこんなもんの 49,47の96!

90切りなんて、もうトウロウノオノだな。

 

 

 

 

 

14人中10位の飛び賞で喜んで、まあ、日曜は3時間半かかったアクアラインを40分で帰って やっぱりゴルフは平日に限るな。
 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村