日曜日の千葉の有志会コンペの帰り、アクアラインの大渋滞で 家に帰り着くまで3時間35分もかかり アッタマにきて昨日の朝9時になるのを待ってゴルフ会員権屋に電話して”売ってくれっ!”
5,6年前に この会員権屋から会社に電話がかかってきて いつもなら”いらん”とすぐに電話を切るところだが この日は魔がさしたか暇だったか 話しをしてるうちに ”オレも千葉に持ってるんだけど 遠いし 一緒にやってた友達も少なくなって どこか家の近くでいいとこないかね~”と尋ねると 保土ヶ谷とか戸塚とか どこにそんな金があるんじゃ!というようなところを言いやがって、結局鎌倉に落ち着いたイキサツがある。
当時の担当者もまだ健在で、売ってくれと頼むと 相場の値段を言い なんでもいいから早いとこやってくれっ!それに預託金とロッカーの件も頼むぜ。
「現金を持って木曜日に伺いますから、印鑑証明と証書を用意しておいてください。それと預託金の件はゴルフ場に聞いて後ほど電話します」
せっかちにつき、印鑑証明を取りに行ってる途中で電話があり、ゴルフ場に聞きましたが預託金は7年後に、2ヶ月に渡って半分ずつ返金する?
7年後って、オレはいくつになってるんじゃ!まあそれでも還って来るだけマシか。
群馬のほうの、アコーディアになったゴルフ場は なんにもナシだったからな。
ロッカーのキーも用意しといてくれ?預託金と引き換えにしてやろうか。
なにはともあれコロナになり若い人たちがゴルフをやるようになって、少しは会員権の値段もつくようになったらしく 売り時かもしれないな。
落ちてた栗を拾って秋の陽射しが注ぐ芝生の上に並べ、有志会もこれでオワリか。
アッ、幹事に 退会するって電話を入れなくちゃ・・・