毎月やってるジーサンバーサンコンペだが、先月の東富士はあの暑さで7人しか集まらずに中止の憂き目。
2ヶ月ぶりの千葉のキングフィールズゴルフクラブは 4組15名、ラフ・フェアウエー共オール6インチ、グリーンは完全ホールアウトという年寄り向きのコンペだ。
それはそうと、ここんとこクルマのディスプレーに「トランスミッションオイル 冷却故障」の表示がたまに出ては消えるが、やっぱり出ると言うことは どこかおかしいんだろ。
”今は出てないけど”とクルマ屋に持ち込めば 「履歴が残ってるから わかりますよ」といって2日、原因がわかりました。
「あそこを冷やすラジエターに小石かなんかぶつかって水漏れしてました。丁度部品がこっちにあるから取り替えます」
”いくらかかるの?」
「大体、28万くらい・・・」
それ、保険効かないのかよ。
「事故じゃありませんからね~」
小石がぶつかったのだって事故だろ!
というワケで代車は古いクラウン。ETCのカードは後ズケの機器が付いてるけどナビなし。
土曜の成田は行きなれてるから良かったが 今日のキングは2回目。昔やってたように 印刷した地図を片手に 信号3ッ目を右折とかやって どうにか到着した。
スマホの地図見りゃラクだとダレかが言うけど 小さすぎて見えないんじゃ!
来るまでに疲れ、5番のショートで1オンの4パットやったら もういけません。
集中力は途切れ、ミス連発の50!
朝のうちはやっぱり秋めいた風だね、とか言ってたくせに 水をがぶ飲みして、ここんとこちょっとゴルフやりすぎだな~。
食堂は 磯子カントリーと同じ中華が名物。
五目チャーハンはアスパラの食感が良く ヨコのオバサンが大きなシューマイを お一つどうぞと分けてくれたので オレもよけておいた苦手のエビをお返ししようと思ったが 一応ヤメといた。
インに入って さすがに100は切れるだろうと思っても 身体のキレの悪さはどうしようもなく 52は102。
ここのハンディは15.6で 及ぶべくもない11着。 参加費に加えて ショート乗らずの3ホール分のバッキン300円を払って帰ってくれば
このまえの レイクウッドの成績表が届いていて、あの80Cmのニアピン、獲れてるやないか。
順位は?とず~~と見ても名前がない。2度上から下までみて、まさか反対側? と2つ折りの裏面を見ると51着。
90なら そこそこの順位に行くと思ったけど、パー6ッつのところがすべて隠しホールという 行いの悪さ・・・しかも52着はレイクウッド賞とかでキャディーバッグかよ。
♪ 運がいいとか悪いとか 人は時々 口にするけど
そういうことって 確かにあると アナタを見ててそう思う・・