三月三日はひなまつり、五月五日は端午の節句、七月七日はたなばた、九月九日は重陽の節句、別名菊の節句と言うらしいが 大体が旧暦のハナシだから ホントは今で言う10月中ごろのこと?

 

 

 

新暦の九月九日は、雨が降ったと思ったら 急に陽がさしてきたりしてヘンな天気。

こんな日にゴルフをやってる人は カッパを着たり脱いだり 傘さしたり いろいろやることが多くてタイヘンだろ。

雨の止み間に外に出ると、ヘブンリーブルーの花びらにしずくが付き、

 

 

 

雲間からの光にヒガンバナはシベをピンと伸ばし、

 

 

 

南京玉スダレのまわりはハレーション?

 

 

 

紫式部の色づきはだんだんと深さを増し、ほとんど秋だな。

 

 

 

 

出っ張ったお腹をウンコラショと落として,下から覗き上げたレンゲショウマは ツクツクホウシの声に合わせ、今を盛りと咲いている。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村