昨晩は降ったのか?
ポツポツ咲きだしたレンゲショウマの花びらにしずくがついて、室内の鉢植えと違って外のは水遣りの手間がないが それでも今年の猛暑にこのレンゲショウマもおかしくて、いつもの年なら7月には花開くのが つぼみのままいつまでたっても咲かず、ちょっとヤバいんじゃないのと あわてて水遣りしたお陰?か やっとだな。
アサガオは今朝も元気よく咲き、手前にあるのがタイムラプス専用カメラ。
中国製のおもちゃみたいなもんだけど重宝してる。
なんだこの花?
隅っこに見かけない花が咲いて、ググると ゼフィランサス・カリナータ キバナサフランモドキ?
カタリ~ナじゃなくてカリナ~タだからね。
夏の終わりから秋にかけて 雨の降ったあとに咲くってピッタシやないか。
白い花のタマスダレの仲間って、それならあっちに咲いてるヤツが変異したのかな?
これがタマスダレ。
アっ さて、アッさて、さてさてさては南京たますだれ・・・
ダレも知らんか。