このゴルフ場は、よくあちこちで目にしたけど、行くのは初めて。

ゲート、閉まってるやないかと一旦停止してそっと近づけば、

 

 

自動ドア・・・

 

 

いつものヘボ4人組、暑いからどっか山梨とかあわよくば信州の方をとリクエストしておいたのに よりによってチバかよ。

毎回ゴルフ場の手配をしてくれる、元某ゴルフ場支配人が このまえのセントアンドリュースの全英オープンを見て刺激されたといって取ったらしいけど、みんな100近く叩く連中で刺激されるウデか?とはクチに出さなかったけど、それより今日の予報は雨じゃなかったのか?午後から降るってくる?じゃ早いとこさっさとやって帰ろうぜ。

 

 

 

確かに雰囲気的にはあそこと似てなくもないな。

建物は別荘だってよ。売ってるらしいぞ、アンタ買ったら?

朝早くなら3ホールくらいタダで回れそうだな。

 

 

キコリさんはアメリカのユタ州立大学卒。

あんたモルモン教徒だろ?統一教会と似たようなもんじゃないの?

「そう、モルモン教も収入の10%を納めるんだよ」

 

 

 

ランチはメンチカツ乗せのスパイシーカレー。

 

 

 

 

午後になるとますますカンカン照りになって、どうなってるんだ?

こういうリンクスみたいなコースだから日陰なんかなく、汗ダクダク。

46,47の93で上がって 風呂、風呂!

キコリはロッカーの長椅子に倒れこんで、ちょっと静かにしておいてくれる?

 

 

 

さっぱりしてから、みんなでデザート無料券を握って2階の食堂に行き 

コレ、飲み物も頼まなくちゃいけないの?

「いいえ、シフォンケーキだけお召し上がりになっても結構ですよ」

だけど、水で済まそうったって そういうワケにもいかんやろと それぞれが飲み物を頼み、

まあオレの場合は、税金とられるんだからと少し踏ん張ったおかげで93でもジュース代がタダになり、良い気分でアクアラインのトンネルをくぐり、ベイブリッジを渡ったところで土砂降りの雨。

もう2時間早かったら、危うく またチャラにされるところだったな。