なんだよ、バンカー 池じゃないかよ。
騒がれたほどには大したことなかったヨコハマ地方の台風だったが、鎌倉は大雨が降ったか?
午後からの薄暮につき、午前中は 登山靴の補修。メイの子供に貸した靴の 底の前がはがれかかって 瞬間接着剤を垂らしてペタリ。元来がブキだからユビに付いたヤツが取れない。
マア、カンタンに取れちゃったら それはそれで不安だけど、これからゴルフに行くのに これじゃ微妙なタッチが出せないよと騒げば、熱いお湯に石鹸水を溶かした入れ物を用意してくれて 行くまでこれに漬けときなさいよ。
ユビがふやけるほど漬けても半分も取れなかったが もう時間だ、行ってくる・・・
今日はアウト。このまえ廻ったインは10叩いたホールがあって45だったから、目標は足して90キリの44だな。
で、ここんところ頻繁にやってるワケは、バックスイングからの切り返しのタイミングを確定させようってものだが、7番終わって4オーバーで並んでた↑50歳代は大阪出身?
オレも京都の大学で4年間遊んでたよ。京大じゃないけどな。
「私は京大の農学部を3年で中退しました」
え~、もったいない。それで そのあとどうしたの?
「それから医学部に入りなおして、今は小児科医をやってます」
へ~、自分の人生をちゃんとマジメに生きてるんだな。
オレなんか下宿の壁に”精神と哲学は背馳する。怠惰のないところに幸福はなく 無用のものだけが満足をもたらす”ってチェーホフの言葉を壁に貼って眺めてたからな。
それで、8番も9番もグリーン手前の深いラフで打ち急ぎ、ミスヒットのダボダボは44かよ。
40そこそこでいけると思ったのに、無用なダボダボだったが 一応目標達成?
9番グリーンの上、囲いが取れて 鎌倉城天守閣が姿を現わした。