カンカン照りの鎌倉午後ハーフラウンド。

2時前のスタート予定が 30分も早まり 「こんな暑い中、みんなやめちゃったんじゃないですか?」

 

 

アウト1番ロング 3打目バンカーでボギー

2番2打目テンプラでボギー

3番ショート バンカーからヨセワンパー

4番 3打目グリーン奥からのサンドで低めに出したボールがスルスルと寄って そのままカップインバーディー。

このまえももここ、バーディーだったよな。

5番30ヤードのヨセをピタリ80cmのパー

6番又バンカーインで2パットボギー

7番右ドッグ サンドウエッジで得意の70ヤードピタリの1m バーディー。

 

 

 

あんた、なんでそんなに黒いの?サーフィンでもやってるの?と聞くと 「植木屋です。暑さには強いですよ」

この8番もグリーンエッジからヨコ1mに寄せたのにカップに蹴られボギー。

スコア入力していた植木屋が、まだ2オーバーじゃないですか。9番ボギーでも30台ですね。

 

 

 

サイゴの9番ロング、さすがに影が長く伸び ヒグラシの声なんか聞こえてきて 今日はドライバーが曲がらずここも 年金の丘を越えて転がり 同年輩が「アレじゃ年金もらえないよ」

いい時のスコアの作りかたというか集中の仕方を久々に味わい、3打目をバンカーに入れてもボギーでいいんだ。

ヨコ5mのパーパットは植木屋に「安全にいきましたね」と言われての2パットで39!

たまにはこんな日もあっていいか。タマや~~~

 

 

 

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村