先々月に急死したパコーンの弟を悼み、追悼ゴルフをしようぜと昨日と同じアクアラインをまた渡り ホームコースにキコリと3人集結して スタート前にヤツの魂よ安らかならんと 黙祷!
ダレから打つんだ?と聞けば キコリが
「そりゃ 親族のみなさんから・・・」
「笑い話にしないでください」
さんざん泣いたというパコーンは、久しぶりのゴルフにもかかわらずそこそこのデキで・・・
もうネジ花の季節か。
ネジ花が右にねじれるか左にねじれるかの確率は五分五分だと言うけれど、この2本も確率通りに右と左に巻いてるな。
そういや、パコーンとM君の性格も真反対だった。どっちが左巻きって、そりゃあ言えねぇ。
手前に池があり、ほとんどがアイアンで刻むホールを1オンしたことがあったなあ。
M君の思い出話をしながら、
”植樹しないの?”
「しますよ」
”どこで~”
「食堂で・・・」
食事じゃねぇよ、オマエ食うことしか考えてないな。
8時スタートは、雨もよいも手伝ってかスイスイで9時40分に上がり、スルーでとネジこんだが あいにく今日は・・・
まだ朝定がいけるというので、納豆に鮭と豚汁。ヘンなものよりよほどいい。
西コースを43であがり今日こそは80台と意気込んだが、徐々に二人のペースに引きずり込まれ・・・
キコリはショートホールでグリーン手前。見てたら アッ! ボールの5cmも手前を打って大空振り。
”アッとか言わなきゃ、素振だって見逃してあげたんだけどね~”
「なに言ってるの。オレより早くアッて言ってたじゃない」
というわけで東49は92!
空も帰るまで堪えてくれて、良い追悼ゴルフになったかな。