工事渋滞?とかで東京湾の下をくぐる長いトンネルをやっと抜け、館山道を東京方面に遡って さあ間に合わせるぞ と前を見るとピカピカ・・・カンベンしてよ お代官様。
抜くに抜けないまま おとなしくあとをついて行って、第170回有志会は 8組30人 @新ペリ。
暑くなるという予報に、初半ズボン、麦藁帽子のいでたちでなんとか間に合い、朝の練習もできないまま1番ロングのティーショットはひっかけ気味の左ラフ。
今時のラフは深く、スプーンはアゴがあがって大テンプラのあとなんだかんだ5オンしてお決まりの3パットのトリ。
誰だよ、上から早いとか言ったヤツは!
2番ダボ、3番ダボ、4番ダボ。
5番のティーグランドはバックにつき少し上がったところ。
見上げてたらメマイがして胸がムカムカ、クラクラするし、これ熱中症の症状じゃないか?
額に手を当てると少し熱を持っている。
とりあえず水をガブガブ飲み、このまえカッパを忘れた時にごそごそバッグをかき回してたら冷感タオルが入ってたのを思い出し それを水で浸して鉢巻をして上から麦わら帽!・・だがまたトリ!
首筋や胸にも水をかけ、まだパットをやってるのを尻目にさっさと日陰に避難して・・・
日陰はさすがに5月の風が気持ちよく、ひどくなるようなら途中棄権もアタマをよぎったが 6番でパーを獲ったら症状が落ち着いてきてゲンキンなもんだ。
それでも52を叩き もう最近は100切れないよ~と嘆くと みんなそう言ってますよ?
午後からもサイゴボギーなら100切りというところを ワンペナトリの101匹ワンちゃん。
期待の新ぺりも、大はずれの22着はなんにもナシ。
だけど、今日はもう一つの楽しみ、ダービーがある!とTV桟敷にかじりついて見てたが、
♪ 花摘む野辺に 陽は落ちて~~