今日、予定していた富士山の裏側のゴルフは 雨予報につき早々と延期にしたのに降らないの?

ちょっと待てよ~、ということであわててカマクラの薄暮の空きを見つけて申し込んだが 朝はこんなに良い天気なのに今度は昼から降るのは確実って・・・

 

 

もうこうなったらいつでも降りやがれ~。

”雨の日は雨を聴く” 

山頭火じゃないけど 雨を楽しむくらいのヨユーの心持ちでコースに着き、ハーフプレーの薄暮の場合は料金先払い。

ちょっと聞くけど、70歳以上は免除されるゴルフ場利用税って、薄暮の場合丸々免除されるの?それとも半額免除?

せっかく山頭火の俳句なんか思いだしても こんな下世話なことを聞いてたんじゃ台無しだけど、先週も同じの料金が3、660円とあまりにも安く ヘンなショートコース行くよりは よほどいいだろ。

若い受付があれこれ調べてくれて「半額の500円引きです」ソウデスカ・・・ 

 

 

カートが来て見れば、先週も一緒したコロナで久しぶりにゴルフ始めましたというのとまた同じ組。

”あんた、そんなにゴルフばっかやってて仕事はいいの?”

「週休3日にしましたから。月、火、水、金って出て木、土、日が休みです」

”ふ~ん、まあオレなんかは週休7日だけどな”

 

40代、50代、60代、70代の代表がそろって、「降らないといいですけどね~。」

そうはいかんやろ。いつ降り出すかが問題だな。

ドライバーを取り出すと、ヘッドカバーがまだ湿っていて月曜の後遺症、カッパと手袋は干したけどバッグはクルマに入れっぱなしだったからな。

ダボ、パー、ダボ、パー、ダボ、パーときて 降ってきた?

 

 

サウスポーの60代を、雨がにじむカートのフロントパネル越しに見て、

 

 

 

最終ホール、それほど大した降りにもならず、他の3人が50オーバーを叩くのを尻目に残りボギボギボギの45でゲームセット。

 

 

 

 

横浜新道を帰っていると・・・

いいぞいいぞ、どんどん降りやがれ。水撒きの手間が省けて丁度いいってもんや。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ

にほんブログ村

 

にほんブログ村 ゴルフブログへ
にほんブログ村