風、強いじゃないか。まあ降ってないだけマシか・・・
GW明けの通勤のクルマに混じってこっちはお気楽ゴルフ、まあオレだっていままでサンザン働いてきたんだから悪く思うなよ。
鶴舞で降りて、ゴルフ銀座の看板を右。
ジジババコンペは、雨予報に3人の欠場があってメンバーを組みなおし3組12名。
80歳近かったり過ぎてたりのメンバーは、昔は日本を代表するような 某電気とか某鉄鋼に勤めていた人たちで 言うことはマジメだが融通が利かず 下請けをいじめてた?クセが残って横柄。あれでも昔より良くなったんですよって、同伴の 自称苦労人が言ってたけど・・・
スタートして2ホール目で 早くも傘の出番。
エッ、昼からじゃないの?こんなに早く降るっていってたか?
カートの前面パネルは雨に濡れ、ボギーペースより一つへこんで来た6番ロング、雨で打つのが早くなって右オービー。
前進4打・・・残り200ヤード ヨシ乗せてやるとティーアップして打ったドライバーは 手袋が濡れていてアッ!
右へすっぽ抜けたボールはまたオービーで前進6打、7オンしてお決まりの3パットで10。今日は新ペリじゃないからな~。
雨が激しくなって、午後からはもっと降るんでしょ?こりゃ中止だな。ショート乗らずのバッキンナシ、参加費もナシでいいじゃないか。
オレが言わなくても ハーフを上がったら 前の組は早くもカートからバッグを下ろしていて 幹事にコンペは中止でしょ?
「イヤ、ハーフまでで計算します。その代わり 賞金は半分、参加費も半分」
・・・
風呂に飛び込み、食事は混みの料金だって言うから じゃ食べてくか。
冷やし中華を食べてると 成績表が廻ってきて ハーフ50は12人中6着で賞金ハズレ~。
もう用はないと、ガラすきのアクアラインのトンネルをあっという間に抜けて地上に出ると 正面から陽が射してるじゃないか!
フザケンナヨ。
家に帰っても「こっちは降らなかったよ」って・・・なにしに行ったんだか。